ENVIRONMENTAL PRODUCTS
環境商品詳細
- sdgs04
- sdgs11
「廃棄物関連の講習会の主催・監修」とは
お客様より要望をいただくと廃棄物の分別やとり扱いなどの講習会の主催・監修などをさせていただきます。
-
-
ここがスゴイ!
-
環境企業としての廃棄物に対するノウハウ
昭和23年に三友プラントサービス株式会社を設立して以来、三友グループには、長年パイオニアとして取り組んできた、「産業廃棄物の減量化」「無害化・再資源化や汚染土壌の処理」「フロン・PFOSの処理」、「PCB廃棄物の処理」などを通して培ってきた技術と経験があります。
-
廃棄物減量化の教宣活動
混ぜればゴミ、分ければ資源等と言われるように、同じ廃棄物でも適切な分別を行うことで、他で活用でき資源活用の選択肢が増えて資源リサイクルにつながります。企業の経済的利益だけでなく、天然資源使用の削減といった自然環境に対しての社会的貢献につながります。
-
処理の安全性向上に向けて
分別ミスによる異物混入は受け入れ先での損害が発生した場合、廃棄物の受け入れ停止や賠償金の発生の可能性があります。そのため実際に分別をする従業員の方々への周知方法や分別のしくみづくりをお手伝いいたします。
- sdgs04
- sdgs11
-
A社様での講習会
分別に関しての講習会の依頼を受け、講習会の講師をさせていただきました。
講習会当日は下記内容についてご説明いたしました。
【講習会に至った経緯】
分別ミスによる異物混入が問題となっている
【危険事例】
大阪のホームセンターや和歌山市で起こったボタン電池の出火事故の紹介
【正しい分別方法】
分別の種類・仕方の説明
【減量化に向けて】
分別がしやすくなる環境づくりの紹介